プロフィール
シェフ
シェフ
キーボード練習の為に始めた……シェフのひとりごと!!
フレンチ一筋……今まさに勉強  遊びも真剣勝負!!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2007年03月11日

パノニカ 命の水…

パノニカ 命の水…
皆さん ご無沙汰してます やっと書き込みが出来るようになりました。 と いうのもパソコンにルセット(レシピ)を入力してました。 今後の為に……

さて!! 本日の画像はパノニカの調理場に設けてある調理用電解水生成装置です。いわゆるアルカリ水と酸性水に分けて調理用に使用します。
お米やパスタを茹でる時は酸性水……ソース用のお出しを取る時はアルカリ水を使います。
水道水でお出汁を取ると、どうしてもクリアーに仕上がらなくて……この装置に頼ります。
お客様の飲み水もアルカリ水を使用してます。 定期的に業者に来てもらいPHを計ってもらい、フィルターを交換して……水でこんなに違うのかってつくづく思います。

Posted by シェフ at 14:05│Comments(8)
この記事へのコメント
久々の日記ですねえぇぇ!!
お元気でしたか???

しかし、やはりお水でも、そんなに違うのですねぇぇぇ。。
色々、気遣いされているのが
お料理でも、とーっっても分かりました。
また、行きたいと思います~。
ありがとうございました♪
Posted by cLOVEr at 2007年03月11日 21:32
お久です~ヾ(≧▽≦)
パノニカ突撃時のあまりの横暴ぶりに(ぇ
震えてキーが打てなくなったかと心配しておりました^^;

でも相変わらずの熱心さで頑張っておられたんですね^^
安心しました♪

またシェフの美味しい料理是非味わいに突撃させていただきます♪^^b
Posted by at 2007年03月11日 23:17
おっ!シェフ!お久しぶり~o(*^▽^*)o~♪

ん!?
松岡農水相も、こんな電解水生成装置を
使用してたのかな?(爆 爆)

それにしてもw 家庭で使うには
高そうデツwww(~_~;)
Posted by 女将さん at 2007年03月12日 17:13
水ってすごいですね。でも一般の方が時々わけのわからない水の話をしてますが、飲めるか飲めないかでいい気がします。まずいなと認識すれば変えればいいだけで…。
Posted by 犬 at 2007年03月14日 00:59
cLOVErさん
ありがとうございます。 最近パソと向き合う時間が取れなくて……それにしてもcloverさん
色々とお忙しそうでなによりです。 これからも頑張りましょう。
Posted by シェフ at 2007年03月15日 16:52
愛しゃ〜ん
ほんと震え……ちがう・違う!!
最近 別の用事が忙しくて……落ち着いたらガンガン書きますので それまで待ってて下さい。
Posted by シェフ at 2007年03月15日 16:55
お頭!!
間違った! 女将さん
お久です。 お元気ですか?  松岡農水相が使ってるのはもっと高いのかもしれない!?
Posted by シェフ at 2007年03月15日 17:00
お犬さん
はじめまして!そうですよ……パノニカの水はとってもおいしいですよ 一度お試しあれ!!
Posted by シェフ at 2007年03月15日 17:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
パノニカ 命の水…
    コメント(8)